「らーめん以外」カテゴリーアーカイブ

コメトステーキ

ウチのかみさんは肉食系です。

今日も突然

「肉食べたい。」

だそうです。

そういえば、近所に一風変わったステーキハウスができたみたいなので行ってみました。

辺鄙な場所にある。

駅からも遠いですし、大通りにも面していません。商店街というわけでもありません。都立江戸川高校の裏にあります。

看板無し。そしてワンオペ

殺風景です。

店主一人のワンオペ営業です。看板も特に無し。店内に券売機があります。ワンオペで大変そうですね。現金のみですが、どうせなら電子マネーのみとかにすれば良いような…。

シンプルなメニューと、リーズナブルな価格。

看板はないが黒板はある。

メニューは、米とステーキ(450g)のみ。店主曰く「米がメイン。ステーキは付け合わせ」だそうです。席もカウンターのみ、駐車場や駐輪場もありません。何かの居抜き店舗だと思いますが、内装もざっくりなので音が響きまくります(しかも洋楽ロックのBGM)。

いわゆる1ポンドステーキというやつですね。それにしても、1ポンドステーキが1600円という価格は中々の破壊力ですね。1ポンド以外の選択肢を与えない所は、い◯なりステーキへのアンチテーゼすら感じます。米を食うための肉ですか。お米屋さんなんですかね?

券売機に「100円玉のつり銭不足」と書いてあります。確かに1600円だと、お釣りが400円ですからね。やっぱり電子マネーの方が良いんじゃ…?

追記:店主様からツイッターにて補足を頂きました。元お米屋さんだそうです。釣り銭は前日に両替しそこなったみたいです

食券を買って着席。

着席すると、冷蔵庫から肉を出して調理開始です。フライパンでステーキを焼き、残った脂でもやしを蒸し焼きにしていました。微妙に火加減を調節しながら焼いていました。ご飯は炊飯器から盛るだけ。

米とステーキ

肉が見えない…。

店主から「もやし作りすぎちゃいました。」のお言葉。普段はこんなには乗っていないようです。

これ、写真だとスケール感が伝わりにくいですね。何か比較対象を置けば良かった。結構なボリュームです。

もやし以外は、きざみニンニクと青唐辛子がトッピングされています。

実食

ゲットワイルド!

硬いwでも肉々しい。旨い。

店主の「肩ロースなので硬いです。小さめに切ると噛みやすいですよ」のコメントが脳内をループします。

いわゆるテキサス的な?カウボーイ的なステーキです。リブロースなんかと違って赤身多め。でもハラミ肉のような生臭さは無いです。

それと店主が「食べ終わった肉汁にご飯を浸して食べると美味しいですよ~。」的な事を複数回言ってきたので、ご飯を残さなくてはいけないという縛りプレー(450gのステーキを前におかわりする余裕など無い。)を楽しみながら食します。

でもね。これってかなり贅沢なんですよ。普通のステーキショップだと、ご飯で腹を満たすような部分があるんですけど、ここの場合は純粋に肉を楽しみつつ適度にご飯を挟むという貴族的な食べ方ができるのです。

やっと半分

もやしw

因みに、テーブルの上には「コショウ、しょうゆ、ワサビ、粒マスタード」が用意してあり、味変しながら食べられます。

ナイフとフォークもここにあります

ワサビは有り難いです。あとぼくはメキシカンとかも好きなので、ステーキにマスタードはよくやります。

このあとは味変を駆使して肉をやっつけ、もやしをやっつけ、汁ご飯に出来ました。そして必死すぎて写真撮り忘れました(´・ω・`)腹一杯やー。満足。

感想

1600円で1ポンドステーキとご飯のセットが食べられる「コメトステーキ」は、このツッコミ所満載の設定を楽しめる方なら、コスパ最強でしょう。店主さんも人柄が良いですよ。僕はこういう振り切った店好きです。リピートしたいと思います。

味 ★★★

サービス ★★

場所 ★

振り切り度 ★★★★★

コスパ良し「館山食堂」極上天丼

駅前の大衆食堂

館山駅の東口、ロータリーを少し南に行ったところ、ホテルマイグラントのはす向かいに「館山食堂」があります。

よくある「○○食堂」ではない

よくある「○○食堂」のフジオフードシステムがやっている「まいどおおきに食堂」の類いだと思っていたんですけど、違うみたいです。



房総地域特有のデカ盛の「天丼」が知られています。「アド街ック天国」でも「館山元気食堂」として取り上げられたことがあります。駅前ですけど、一応数台分は駐車場もあります。

大人数で南房総に来ると、「漁師料理たてやま」や、「ばんや」なんかで食べることが多いんですけど、今回は一人だったのでコチラにしてみました。

館山食堂

「館山食堂」は、館山市の「地産地消推進店」の1つとして登録されています。

地産地消推進店とは?

館山市は温暖な気候と海山に囲まれており、味わい豊かな新鮮な農水産物に恵まれた地域。そんな館山市では、消費者の皆様に館山産の農水産物に関する情報を届け、日常の生活の中で、館山産の農水産物をより一層の消費をしてていただくことで、1次産業に関わる生産者の皆様を盛り上げ、さらに、地域の伝統的な「食文化」を維持、継承していくことを目的に、地産地消を推進しています。

館山食堂は寿司職人歴32年の大ベテランの親方や、元はフレンチのシェフだったという店長たち腕利きの料理人が、地元の漁師さんから仕入れた新鮮な地魚を、食材の持ち味を生かした料理に仕立ててくれます。

野菜や米も地元のものを使っており、観光客にも地元客にも人気のお店です。

サクッと入店

ちょうど日曜のお昼時、12:30頃入店すると、一人だったのでまだ空き有りです。

おばちゃんが接客担当。人気メニューを聞くとやはり「天丼」ということなので、「特製天丼」¥800をオーダーしました。

手書きのメニュー

店内の壁はメニューで埋め尽くされています。昭和の大衆食堂感が…w

さすがに大衆食堂だけあって、海鮮料理以外にも普通の定食がたくさん有ります。

僕は初めてで知らなかったので近くのコインパーキングに車を停めたのですが、後から入ってきたお客さんが「駐車場空いてる?」と言っていたのを聞いてorz状態になりました…。

実は館山駅の回りのコインパーキングは意外と高いです。と言うか、設定時間が長いのです。僕が停めたところは、30分100円の所です。そうなると、ご飯を食べた場合、何だかんだで30分では収まらないので実質200円かかります。



もっと駅に近いところだと、最初の2時間400円で、以降30分100円とか。いや流石に定食屋に2時間は…。という具合です。

次回は迷わずお店の駐車場に停めます。

反対側のメニューにも目をやると、

モザイク不可避

何と「海鮮丼」が¥500!

衝撃のコスパです。よくある「丼丸」なんかのフランチャイズでは、コレくらいの海鮮丼はありますけど、大量入荷や巨大な冷凍庫、セントラルキッチンを駆使しての価格でしょう。

新鮮な地魚をこの値段で食べられるなんて素晴らしいですね!三方を海に囲まれた館山ならではと言うことでしょうね。港にあがった魚を直接仕入れることで仲介と物流のコストがほぼ無いことが大きいのでしょう。

ほどなくして「特製天丼」が着丼。

特製天丼

やはりデカ盛だった

一瞬絶句しました。うず高く盛られた天婦羅タワー。そして、僕は揚げ物が苦手だったことを思い出しました…。

でも流石です。天婦羅を一時避難させるお皿も附属されています。あとは、漬物と味噌汁と…みかんw

ひとまず天婦羅を半分くらい避難させます。ようやくご飯が見えました。

てんぷら丼

新品価格
¥590から
(2018/1/8 16:05時点)


先ずは野菜天から。ニンジン、サツマイモ、レンコン、ナス、カボチャ。美味しいです。魚はエイジングとかで旨みが増しますが、野菜は追熟するもの以外は大抵新鮮なほど美味しいです。

そしてご飯も美味しい。房総地域は温暖な上、高い山も無いので水に関してはちょっと残念ですけど、それでも東京よりは美味しいです。

地方で食事する度に思いますが、水って料理に於いて非常に重要なんだなって思います。東京と大阪は水が最悪です。

さて魚介天は、エビ、ブリ(ハマチ?カンパチ?)、イカですかね。これは言うまでもなく美味しい。



正直、コレ書いている2,3ヶ月前なんでよく覚えて無かったり…wもっと具材の写真撮っておけば良かった…。でもおそらく時期によって具材は変動すると思われます。

食べ進むにつれ、油ものがしんどくなってきました。味噌汁はアラで出汁を取ったであろう魚介系。漬物は普通のやつ。

亀田酒造 青夏みかんリキュール 720ml リキュール

新品価格
¥1,620から
(2018/1/8 15:33時点)


なんとか食べきりました。みかんも地元のやつなんですかねぇ?「房州みかん」っていうのがあるんで、それかもしれません。

「房州みかん」は、館山というよりは南房総ですけど、千倉にある「千倉オレンジセンター」なんかでは、みかん狩りができるみたいですよ。



美味しいですけど僕は揚げ物が苦手なので、次回は「刺し盛り定食」¥880にしようと思いました。

サンマがデカイ!すき家「さんま蒲焼き丼(特盛)」

またまた残業で遅くなったので、今度は「すき家」に寄って帰りました。Edyも使えるし♪

秋と言うことで「さんま蒲焼き丼」というのが新発売ですねー。青魚好きな僕は迷わず「特盛」を注文。

秋ですね。

僕は、「」に次いで「秋刀魚」が好きなんです。いやー庶民バンザイ。ところで最近はサンマが捕れないって聞いたんですが、すき家の母体「ゼンショー」はどういうルートで仕入れているんでしょうね?

当初の予測では不漁だったようですが、釧路での初水揚げが昨年の10倍だったことから漁期の前期は豊漁、後期は不漁の予測に変わったようです。しかし蓋を開けてみるとやはり不漁で、更にサイズも小さいようです。

サンマの不漁にイワシの豊漁が関係していると言う説があります。サンマの回遊してくる場所にイワシが大量にいるために、サンマが食べる分のエサが不足してしまうという事態です。現に最近の北海道で捕れるイワシは非常に脂が乗っていて、脂が乗りすぎている事で逆に売れにくくなっている状況だそうです。



青魚好きの僕にとっては、も大好きなのでバンバン食べて減らしたら良いと思いますけどねー。

ゼンショーは序盤の僅かな豊漁時に大量買い付けしたんですかね?

とかなんとか思っているうちに配膳されました。

さんま蒲焼き丼(特盛)

サンマでかっ!?

すき家のうな丼のイメージで、メニューの写真より小振りなサンマが乗っているのかと思いきや、いやいやどうして中々のサイズです。

ご飯がほとんど見えない

これはおそらくサンマのサイズが小さいので、頭と尾びれ以外が丸々2匹乗っていること、それと開きであることから大きく見えるんですね。



山椒がついています。蒲焼きだからですね。タレといい山椒といい、うな丼の使い回しですな。リーズナブルで宜しいと思います。このサイズで並盛580円ですからね。

山椒をかけます。

それと大根おろしがたっぷりです。善きかな善きかな。サンマと言えば大根おろしでしょう。この手の飲食チェーンは、如何にして素材を使い回すかみたいな部分があると思うんですけど、この大根おろしは、おろしポン酢牛丼とかのやつですね。

大根おろしに颯爽と

ようやく食べられます。…脂のってないですねorzまぁ仕方ないでしょう。それとタレに浸けすぎです。タレの味しかしません。タレの3回浸けをうたっていますが、脂がのっていなくて美味しくないサンマなのでそこまでしないといけなかったのでしょうか。

まさに「サンマの蒲焼きの缶詰」の味ですね。まぁ「サンマの蒲焼きの缶詰」は好きなんで別に良いですけど。

ごっそさん

完食です。

ぶっちゃけ、脂ののった七輪とかで焼いた美味しい秋刀魚を想像してしまうとガッカリですが、記録的不漁が続く昨今の状況を考えると 、この価格でこのボリュームな事を評価したいと思います。

味 ☆☆

オプション ☆☆☆☆

量 ☆☆☆☆

価格 ☆☆☆☆

ご飯がすすむ、松屋「旨辛豚カルビ定食」

今日は残業で遅くなったので、松屋で遅い晩飯です。

今日から販売の「旨辛豚カルビ定食」が、ご飯大盛無料だったので食べてみました。

推しメン

実はカルビはあんまり得意ではないのですが。

松屋 人気丼ぶり詰め合わせセット(10食入)

新品価格
¥4,240から
(2017/9/8 22:34時点)

そもそも「カルビ」とは何ぞや

カルビは、韓国語で「あばら」つまり肋骨の事です。カルビ肉はいわゆる「バラ肉」で、一般的に牛バラ肉の事を言い、韓国語では牛バラ肉を「ソガルビ」と言うそうです。

最近では、豚や鶏でもカルビと言ったりしますが、「カルビ肉」そのものの事は「カルビサル」と言うそうです。豚バラ肉は「デジカルビ」鶏バラ肉は「タッカルビ」ですって。

牛一頭から約40kgのカルビ肉が取れ、かたい赤身と多目の脂で旨味に富んでいるのが特徴。ちなみに韓国語で焼肉は「カルビグイ」って言うそうです。

【冷凍】豚カルビの照り焼きメガステーキ★250g買えば買うほどオマケ付

新品価格
¥1,998から
(2017/9/8 22:31時点)

カルビと言う言葉自体は、肉の事ではなかったんですねー。

僕は脂があんまり得意ではないので、ヒレ肉とかロース肉の方が好きですけどねー。

とか考えているうちに配膳されました。

旨辛豚カルビ定食

サラダ、味噌汁、大盛ご飯で590円は、なかなかリーズナブルですね。+40円でポテトサラダに出来たので、今日は630円です。

まずはポテトサラダをたいらげて、味噌汁からの「小松菜ナムル」へ。小松菜ナムル、美味しいです。小松菜ナムル丼とかでも美味しく頂けそう。

小鉢 小松菜ナムル 1kg 冷凍 解凍後そのままお召し上がり頂けます。大ヒット商品

新品価格
¥1,180から
(2017/9/8 22:49時点)

今日のは「豚カルビ」なので「デジカルビ」ですねー。デジカルビってちょっとサイバーな感じでカコイイ。

お味の方は、松屋でよく見かけるカルビがちょっぴり辛めになった感じ。ご飯がすすみますねー。



今回はご飯大盛につられて食べましたけど、そうでもない限りは食べませんねー僕は。

カルビ ☆☆

ご飯 ☆☆☆

価格 ☆☆☆☆

小松菜ナムル ☆☆☆☆☆

肉の村山 新小岩店「Texasステーキ400g」

この間の29日(にくのひ)に、嫁が行きたいというので「肉の村山 新小岩店」に行ってきました。

肉の村山では、毎月11日と29日に「1129(いいにく)の日」ということで、「Texasステーキセット」を400gまで、数量限定1,000円で提供しています。

1129の日

普段テキサスステーキは400gが2,000円なので、その時点で安いですが、1129の日は更に半額です。



「肉の村山」は「酔っ手羽」グループのステーキハウスです。株式会社プロジェクトMによって運営されており、主に飲食店が展開されています。また店舗ディスプレイ等の製作を行う看板業もやっているようです。

ヒガシマル醤油 揚げずに手羽焼調味料12g(3P×10箱

新品価格
¥1,512から
(2017/9/2 23:30時点)

ProjectM店舗

酔っ手羽

  • 居酒屋革命 酔っ手羽 船橋店 047-406-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 ヨドバシAKIBA店 03-3251-4108
  • 鉄板酒場酔っ手羽 北千住店 別館 03-5284-4108
  • ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 北千住店 本館 03-3445-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 神保町店 03-5280-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 六本木店 03-3470-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 中野店 03-3388-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 水道橋店 03-3239-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 葛西店 03-5658-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 大井町店 03-3763-7373
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 新小岩店 03-3652-2444
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 小岩本店 03-3658-4012
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 高円寺店 03-3316-4012
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 行徳店 047-397-4012
  • 【FC加盟店】居酒屋革命 酔っ手羽 上野広小路店 03-5286-4037
  • 居酒屋革命 本気鶏ヨッテバ 中野店 03-3385-4108

肉玉そばおとど

  • 肉玉そばおとど 北松戸本店 047-360-5858
  • 肉玉そばおとど 亀有店 03-5616-5858
  • 肉玉そばおとど 高円寺店 03-3608-5858
  • 肉玉そばおとど 新小岩店 03-3692-5858
  • おとど食堂 葛西店 03-3687-5858

肉の村山

  • 肉の村山 行徳店 047-397-2911
  • 肉の村山 葛西店 03-3689-1129
  • 肉の村山 新小岩店 03-3651-2911

その他

  • 蕎麦・酒肴 百景 葛西店 03-3688-1002
  • ラーメン酒場 酔っ手羽大王 錦糸町店 03-3846-4108
  • 本場博多 長浜ラーメン まるむら
    東陽町店 03-3646-7999
  • 伝統の味 博多ラーメン 濱田屋 北千住店 03-6806-1054
  • ピザ&オイスターバー ムラバル
    葛西店 03-5679-4108
  • カラオケパセリ 町屋店 03-3809-2777
  • 株式会社 村山ディスプレイ

ProjectMが2010年創業で、村山ディスプレイが創業20年ということですので、おそらく看板事業から飲食事業へと展開していったのでしょうか。

さて、29日の数量限定メニューなので、かなりの行列が出来ています。うちの家族4名と嫁の知人母子2名のの合計6名で約1時間ほど並びました。

【送料無料!楽天ハラミランキング第1位】極厚秘伝のタレ漬け 牛ハラミ 【1kg 約4-6人前】(焼き肉/BBQ/バーベキュー/ハラミ/サガリ)

新品価格
¥2,689から
(2017/9/2 23:32時点)

酔っ手羽グループの店舗は「肉玉そばおとど 篠崎店」と「肉の村山 新小岩店」のみ行きました。他のレビュー等でも結構書かれていますが、従業員の質は低いです。その関係で客のさばき方が悪いと思われます。店内はガランとしていますし、近隣からクレームが出ないのかちょっと心配になります。

まぁ、我が家はそれを承知で1000円ステーキの価格的メリットのみで来ていますので、特に気にしていませんが。

やっと席に通されました。ディスプレイ屋らしく?凝ったw店内です。

安っぽいアメリカン

でもまぁこれだけやるのは大変ですけどね。実は僕、少しの間だけ看板屋に勤めたことあるんですけど。今看板屋って大変なんです。売り上げに対して拘束時間が長いんですよ。なので、看板屋がそのノウハウを活かして飲食店を経営するのは頷けますね。開店時やリニューアル時の経費が全然違いますから。

そのかわり、飲食事業を継続していくのは別のノウハウですから果たしてどうなっていくのか?楽しみですね。

あぁもう脱線しまくりです。予定通り、Texasステーキ400gを注文。1000円なのにスープとサラダが付いてきます。

牛骨スープとサラダ

味は推して知るべしといった感じですが、この価格で付いてくるのはかなりの大盤振る舞いです。

程無くして、ライスとステーキが出てきました。

ライスとステーキ

400gのステーキにライス、スープ、サラダが付いて1000円です。これは並びますわ。何気にライスに五月雨切りした痕跡がw。400gの肉は中々のボリューム。

Texasステーキ400g

プチトマトが乗っているのがなんか不思議です。しかし要注意。アツアツのプチトマトは口の中で炸裂します。やけど必至(被害者)。ミディアムレアで注文しましたがカットしてみましょう。

ええ感じのやつ

中々のレア感。レアをたのむと生肉が出てきそうな勢いなので、一段階焼きを多目に発注した方が吉ですね。

肝心の肉の味ですが、非常に肉々しいです。部位は何処なんでしょう?なんかハラミっぽいですね。独特の生々しい香りがあります。ハラミ好きな人は美味しくいただけるかと思います。ハラミが苦手な人はもう無理だと思います。

下味は、塩コショウニンニクです。「おとど」もそうでしたが、このグループはニンニク多目な感じ。ニンニク不可の人は、事前に抜いてもらった方が良いかも。

ハインツ イエローマスタード396g×6本

新品価格
¥2,158から
(2017/9/2 23:44時点)

卓上調味料で味変出来ます。

卓上調味料

僕はメキシカンのハンバーグなんかにマスタードかけるのが好きなので、こちらのステーキにもマスタードオン!ビリーザキッドみたいに醤油も良いですね。



今回、18:30頃から並びましたけど、退店する頃には1000円ステーキは品切になっていました。前に19:00頃に行って売り切れだったことがあるので、その辺りの時間帯には売り切れてしまうようです。

「おとど」と「肉の村山」は、ぶっちゃけ雑な感じなので、「酔っ手羽」もそうなのかなと思いました。とはいえ、この価格でこのボリュームは中々無いのでは?と思うのでトライする価値有りです。

味 ☆☆

接客 ☆

雰囲気 ☆☆

ボリューム ☆☆☆☆☆

漁師料理たてやま「鯵の三色丼」、「アジフライ定食」

漁師料理たてやま」に来ました。館山に来ると1食はこちらで食べます。広々していて子供連れやグループでも気軽に入れるので。

観光バスの停まるスペースがたくさんあるので、バスツアーの立ち寄り所なのでしょう。
隣にお土産屋さんも併設しています。売りにしているのは貝の食べ放題です。



価格は観光客価格ですが、他の観光スポットの価格と比べると、だいぶリーズナブルな感じがします。ローカルな店で食べるのも良いですが、僕が行くような連休時は休みのところが多いですし、狭かったりします。地元の方向けでしょうか、判りませんが平日ランチやスタンプカード等もやっています。

築地魚群 活はまぐり 地蛤 千葉産 500g 5-8個前後

新品価格
¥2,376から
(2017/8/19 22:55時点)

さて館山と言えば、豊富な海の幸です。西は東京湾の入り口で魚影も濃く、種類も豊富です。南から東は太平洋の黒潮の通り道で、これまた豊かな漁場です。



「漁師料理たてやま」でも、多種多様な魚介類の料理があります。館山は鮪だって捕れますし、最近は勝山漁港で銀鮭の養殖もしているみたいで、もはや何でもありです。せっかく館山に来たのだから地魚食べたいですけど、なんか全部地魚状態です。そりゃ「さかなクン」もギャラリーつくりますわ。



そんななか金目とかカンパチとかも美味しいですけど、僕はいつも「」をチョイスします。鯵が好きだというのもありますが、館山は鯵のなめろう発祥の地ですし、なにせは安いwそして単純に何度食べても美味しいからです。

今回僕は「鯵の三色丼」と「アジフライ定食」を注文。アジフライは家族とシェアします。

鯵の三色丼

鯵の刺身と漬けとなめろうがこの一杯で楽しめます。正に鯵三昧。地元産「かじめの味噌汁」付です。

刺身はプリプリ、漬けはまったり、なめろうはねっとり。それぞれの食感と味付けの違いを堪能できます。

アジフライ定食

そのまま食べても美味しい鯵をフライにすると、更に美味しくなります。サクサクの衣にふわふわの身。鯵の旨味が口のなかに広がります。尻尾までよく揚がっていて、全部食べられます。

食事を終えて会計を済ますと、通路が強制的にお土産屋を通るように作られています。商魂たくましいですが、意外とお買い得品もあったりします。

出口…w

出口に拡散希望の貼り紙がw

Facebook等のWeb戦略もやっているみたいですね。まんまとのせられてブログ撮影しておきました。



館山は、地域全体が観光事業に注力しています(中途半端感は否めませんが。そんなところが好きですけど。)ので、こういう店舗も頑張ってもらいたいです。

長崎ちゃんぽんリンガーハット「長崎ちゃんぽん(ダブル)」

今日も外で食ってこい指令が発動されたので、「リンガーハット新小岩南口店」へ。

最近は「皿うどん」ばかりだったので、久々に「ちゃんぽん」にしました。

長崎ちゃんぽん(麺二倍)

リンガーハットは、言わずと知れた全国チェーンのちゃんぽん屋さんです。

リンガーハット 長崎ちゃんぽん4食入り

新品価格
¥2,160から
(2017/8/18 22:44時点)

ルーツは「浜かつ」というとんかつ屋さんが事業拡大していくなかで子会社の「サン・ナガサキ」がちゃんぽん店をチェーン展開し、「長崎ちゃんめん」という商号に改めた事にはじまります。

その後「浜かつ」は「浜勝」になり、ちゃんぽん会社ととんかつ会社が合併と分割を繰り返します。

2017年現在、

  • 和食事業は「長崎卓袱浜勝(親会社・株式会社リンガーハット)」
  • ちゃんぽん事業は「リンガーハット(子会社・リンガーハットジャパン株式会社)」
  • とんかつ事業は「浜かつ(子会社・浜勝株式会社)」
  • 外部販売事業は(子会社・リンガーフーズ株式会社)

という構造になっているようです。

ちなみに社名は、長崎で幕末から明治初期の頃に活躍したイギリス人実業家のフレデリック・リンガーの名前に、明るく・響きのいい小さな家(HUT)をつけて「リンガーハット」にしたそうです。

エースコック タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん 95g×12個

新品価格
¥2,520から
(2017/8/18 22:49時点)

そんなリンガーハットの売りは、多少価格に響いても、安心安全で美味しい素材を使うこと。確かに野菜たっぷりで美味しいです。具体的にどんな素材を使っているのでしょうか?材料の原産地が明記されています。

小麦粉 東日本 北海道、群馬県、埼玉県、茨城県
  西日本 熊本県、佐賀県、大分県、福岡県
キャベツ 東日本 群馬県、長野県、山梨県、北海道
  西日本 熊本県、鳥取県、岡山県、広島県、群馬県、長野県、北海道
もやし 東日本 自社工場で栽培(静岡県)
  西日本 自社工場で栽培(佐賀県)
コーン   北海道
人参 東日本 青森県
  西日本 長崎、熊本、和歌山県、千葉県、青森県、北海道
豆苗 東日本 埼玉県
  西日本 福岡県
ねぎ 東日本 埼玉県、香川県、静岡県、愛知県
  西日本 熊本県、福岡県、佐賀県
玉ねぎ 東日本 兵庫県、静岡県、岐阜県、富山県、長崎県
  西日本 佐賀県、熊本県、長崎県、北海道
きくらげ 東日本 岐阜県、鳥取県、宮崎県、北海道
  西日本 鳥取県、北海道、岡山県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
豚肉   カナダ、スペイン
エビ   タイ、ベトナム
 紅白はんぺん用魚肉すり身
(イトヨリダイ)
  タイ、インドネシア、インド、ベトナム
揚げかまぼこ用イカ   ペルー
揚げかまぼこ用魚肉すり身
(イトヨリダイ)
  インドネシア、ベトナム
 揚げかまぼこ用魚肉すり身
(エソ)
  インドネシア、ベトナム、マレーシア

なるほど。野菜類は国産でまかなっているようです。肉や魚介類は外国産のようですね。



肉や魚介類も国産でまかなえるといいですね。これからも美味しさを追求していってほしいものです。

ブラウンソースとデミグラスソースの違いって?

松屋「ブラウンソースエッグハンバーグ定食」

今日も残業だったので、松屋の定食でも食べて帰ろうかなと思って来店。

うまトマハンバーグでも食べようかと思ったけど、何となく「ブラウンソースエッグハンバーグ定食」にしてみました。

ブラウンソースエッグハンバーグ定食

ところで「ブラウンソース」って?

そこでふと思ったのですが、「ブラウンソース」って「デミグラスソース」のこと?何か違いでもあるの?ということで、ちょっと調べてみました。

ブラウンソース

フランス料理ではソース・エスパニョール(sauce Espagnole)と呼ばれるベーシックとなるソース。エスパニョールという名称だが、スペイン料理で使われることはない。

HP Brown Sauce 255g Glass Btl (HPブラウンソース 255g ガラス瓶入り)【海外直送品】【並行輸入品】

新品価格
¥1,000から
(2017/8/5 09:12時点)

小麦粉をバターで炒めた「ルー(ルウ<roux>)」に“出汁”となる、野菜ベースに肉魚とミルポワ(セロリ、玉葱、香草)を加えた料理ポトフの汁「ブイヨン」と「トマトソース」を加え煮詰めたもの。

デミグラスソース(ドミグラスソース<sauce demi-glace>)」

西洋料理の基本的なソースのひとつ。ブラウンソース(ソース・エスパニョール、ソース・ブリュンヌとも)を煮詰めて風味付けしたもの。フランス語でドミ (demi-) は半分、グラス (glace) は氷と言う意味だが、料理の名前に使ったときは煮こごりまたは煮詰めるという意味になる。

ハインツ デミグラスソースシェフソシエ 290g

新品価格
¥593から
(2017/8/5 09:21時点)

小麦粉をバターで炒めた「ルー」に“出汁”となる、子牛の肉やスジや骨と野菜とミルポワを煮詰めた「フォン・ド・ボー」、風味付けに「マデラワイン
」等を加えたもの。

違いは出汁の部分?

ブラウンソース」と「デミグラスソース
」は、「ルー」や「ミルポワ」を用いる部分は共通で違いは「ブイヨン」を使うか「フォン・ド・ボー」を使うかということですね。



でもブイヨンに子牛を使うこともあるようなので、野菜系の出汁が強い方が「ブラウンソース」で、ブラウンソースに子牛マシマシで更に煮詰めたのが「デミグラスソース」という認識でも良いのかな?

ブラウンソースは「あっさり系」、デミグラスソースは「こってり系」でしょうか。

ご飯にも合う

さて、ハンバーグでご飯を食べて、残りは「ブラウンソース」にぶっこみます。

ぶっこみの美学

間違いなく美味しいw

ハッシュドビーフみたいな味わい。ブラウンソースとデミグラスソース、どちらも素晴らしいソースですね。



長崎ちゃんぽんリンガーハット「皿うどん(麺2倍)」

以前、長崎ちゃんぽんリンガーハットでは「ちゃんぽん」の麺は無料で2倍まで増量できたのですが、「皿うどん」は増量できなかったんですよね。

それが、去年くらいから「皿うどん」も有料ながら麺増量が可能になりました。

ちゃんぽんも皿うどんも大好きな僕は、大盛の美学を貫くために、リンガーハットでは泣く泣くちゃんぽんの一択だったわけです。

リンガーハット 長崎ちゃんぽん4食入り

新品価格
¥2,160から
(2017/7/7 22:39時点)

晴れて堂々と皿うどんを麺増量で注文できるようになりましたとさ。幸せ~。

タッチパネルにも麺2倍表示が。

ちょっと前までは+¥80だったのですが、最近+¥90になりました。このご時世ですから仕方無いですね。2皿たのむよりはよっぽどマシです。

皿うどん(麺2倍)

パッと見判りませんねw餡は普通の量で麺だけ2倍です。僕の場合、通常サイズだと餡ばっかり余るのでちょうど良いです。

そう言えば、皿うどんにかける調味料って、個人や地域によって十人十色ですよね~。僕は、「からし」と「」をかけます。酢は東京特有とか?長崎では「ソース
」をかけるみたいですし、酢とソースをかける人もいるみたいです。

リンガーハット 長崎皿うどん 4食入り

新品価格
¥2,160から
(2017/7/7 22:37時点)

完食でっす。

ごっそさん。

ちゃんぽんも皿うどんも、野菜がいっぱい食べられて良いですね。リンガーハットはチェーン店ならではの安定した味とリーズナブルな価格が良いですね。

それと店舗によりますが、Edyが使えたり、交通系電子マネーが使えたりして、便利です。



麺 ☆☆☆

餡 ☆☆☆

量 ☆☆☆☆☆

電子マネー ☆☆☆

ファミリーマート「大きな窯出しとろけるプリン」

こないだ、お客さんが職場に差し入れ持ってきてくれたプリンがデカかったので、思わず写真撮っちゃいました。



ファミリーマートの「大きな窯出しとろけるプリン」という、元々ある「窯出しとろけるプリン」のでっかい版です。

大きな窯出しとろけるプリン

ん~これだと大きさの感じが伝わりにくいですかねぇ?

ちょうど、ノーマルタイプもあったので…。

ノーマル、ビッグ

うむ。大きさの違いが判りますねー。

実はもう一枚、サイズ比較といえばタバコやろ~。ってことで撮ったので、無意味になってしまいましたが勿体ないので載せます。

ノーマル、ビッグ、タバコ

さてラベルはこちら。

A面
B面

内容は普通のプリンみたいですね。生乳は使っていないみたい。

じっくりと蒸し焼きにすることで、焼ムラがなく、とろけるような口どけだそうです。

濃縮乳を使用することで、深み、後味のある味わいを実現しているそうです。それで生乳じゃないんですね。

食べてみます。

開けてみた

ふ~ん…。白っぽい。なんか薄そう。
卵が少な目なんでしょうか。



なかなか減らない。

確かにちょっと薄めかも。最近、濃厚なプリン多いですから。あと、シロップが少ない。もうちょっと入れて~。



でも、あっさりしていて、この量でも食べきれそうです。

完食。

最初はとてつもなくデカい感じを受けますが、あっさりしていて最後まで飽きずに食べられました。

味 ☆☆

シロップ ☆

価格 ☆☆

サイズ ☆☆☆☆☆