_yanzo のすべての投稿

嗚呼…私の小岩「中華そば 亜熱帯」煮干しそば 黒

女房と子供らが出かけて帰ってこない日曜日の夜。一人留守番の僕はお腹が減ったので盗んでないチャリで走り出しました。

先日閉店した「まえ田」や船堀の「大島」もそうなんですが、辺鄙な場所で勝負するラーメン店が多いですよね。「支那そばや」なんかもそうでしたけど。究極の辺鄙ラーメン「八平」とかはもはや秘境ですけどねw今気付きましたけど、僕は辺鄙ラーメン好きですね。

今回は、東小岩の柴又街道沿いに店をかまえる「中華そば 亜熱帯」に行ってみました。

JR小岩駅から約2km。徒歩にして20~30分。瑞江行きの京成バスに乗っても10~15分くらいです。駐車場もありません。近くにコインパーキングくらいはありますけど。とにかく辺鄙です。

今日もチャリできたお

日曜日の19:30頃で、お客さんは一人。一瞬やっちまった感が過りますが、食べてみないことには…。

券売機方式です。

白とか黒とか…?

なんかメニューの名前が解りにくい…。よくわからないけど「煮干しそば 黒」を注文。細麺と太麺があるそうなので、細麺と替玉をチョイス。後で解ったことですけど、替玉は細麺限定らしいが、最初は太麺でも良いみたいです。最初は太麺を試しても良かった。

黒は「醤油ダレ」、白は「塩ダレ」みたいですね。カウンターのみ8席くらい。厨房の入り口付近に着席しました。

ガラーっとw

卓上は塩、胡椒、酢、水、楊枝、箸、営業日wメニューの説明はよwww

シンプル

さて、こちらの「中華そば 亜熱帯」の店主の近さんは、以前は烏山でBarをやっていたようです。ラーメン店開業を志し、全国のラーメン店に麺を卸す製麺業で有名な「大成食品」の主催する「鳥居式らーめん塾」に参加した21期生です。

「鳥居式らーめん塾」では、1ヵ月半位の期間で、ラーメン作りは勿論、開業の仕方や経営のコツ等、繁盛店を作り上げるノウハウを学べるセミナーです。

鳥居式らーめん塾の後、兵庫の「神戸ちぇりー亭 南小岩店(閉店)」での修業を経て、「中華そば 亜熱帯」を開店したようです。…とはいっても「神戸ちぇりー亭」って「二郎インスパイア系」ですけどwともあれ、その関係で小岩に出店したんですかね。

※ちぇりー亭とは無関係のようです。店主様より直接のご指摘あり。ありがたいやらお恥ずかしいやら。

横浜家系ラーメン大岩屋」の跡地です。

そんなこんなで、客が僕しか居なくなったので5分ほどで着丼。

煮干しそば 黒

む。これは期待できそうなビジュアルです。まずスープ。鶏、豚の動物系と何らかの貝も使っていそう。煮干と冠しているだけあって、かなり強めの魚ダシ。でも、昨今よく見かける魚粉系のそれとは違い、粉っぽさは一切なし。丁寧な清湯スープですね。美味しいです。

きっちんまるしぇ外伝 ~おうちでラーメン屋~ 極麺づくり

新品価格
¥1,700から
(2017/10/16 22:13時点)

麺はおそらく大成食品製でしょう、歯応えのある細麺。もうこれは好みの問題ですけど、僕の好き系。

チャーシューは低温調理のやつですかね。ジューシーで程よく歯応えがありつつ柔らかいロースです。小松菜、海苔もいいバランスだと思います。ネギは普通の長ネギと万能ネギでしょうか?

ツインバード スロークッカー ブラウン EP-4717BR

新品価格
¥2,503から
(2017/10/16 22:17時点)

思った以上に美味しかったので、替玉と一緒に煮玉子もトッピング。

カリメロみたいなビジュアルです。

替玉には「角切りチャーシュー」が付いてきます。麺の下に隠してあるところが憎たらしいですねーw

煮玉子は、黒いのと白いのが半分づつ乗ってきました。黒いのは醤油ダレの煮玉子。コクと香りのある味付けです。白いのは塩ダレの煮玉子。こちらも深みのある塩味です。なかなか凝ってますね。

世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ (光文社新書)

新品価格
¥972から
(2017/10/16 22:20時点)

完食です。

ごっそさん

いやしかし、何でこの場所なんですかね?店名も微妙な感じだし。でも、ひとたびブレイクすればこの店名がスタンダードになると思いますけど。美味しいですけど、まだ燻っている感じです。

立地はさておいて、メニューが解りにくいのと、店名とラーメンのコンセプトにズレがあるのは惜しいです。開店して1年ほどですが、立地が良ければ味は良いので話題になっていそうです。とは言え、小岩南口には「」があるので、タイプ的に被りますね。「えどや」とは若干異なりますけど。


塩を全面的に押し出せばいけるかも?今回は何も解らなかったので醤油にしましたけど、次回は塩にしよう。「美学屋」亡き今、僕のローテーションの欠員塩部門になるといいなー。

美味しいですけど、敢えて醤油無くしちゃえば面白いかもですね。麺も最初の一杯は強制的に太麺とか。引算する勇気があるとメニューも解りやすくなって話題性が増すかも…。なんて勝手な妄想しちゃうくらい延び代のありそうな店でした。また行こうと思います。

スープ ☆☆☆☆

麺 ☆☆☆

具材 ☆☆☆☆

立地 ☆

まさかの閉店…。博多らーめん まえ田「玉子らーめん」

久しぶりに「まえ田」へ。

僕のローテーションの「久留米部門」です。

仕事帰りの19:30ですが、いつもよりお客さん入ってますね。

夜の住宅街

浅草の「久留米らーめんいのうえ」の二番弟子の店主が作る「ブレない味のスープ」が特徴です。

今日は奮発して「玉子らーめん」を注文。ふと壁に目をやると…。

な・ん・だ・と・!?

まじか…。

なんと2017年10月14日をもって閉店するそうです。何てこった。

ラーメン業界は、「豚骨の天才」を一人失うことになるのか。

都内にそれほど多くない「久留米らーめん」というジャンルで、ワイルドに炊き出す豚骨スープを毎日同じ味にまとめられる事から、「いのうえ」の店主から「天才」の称号を受けた男。

天才なのに江戸川区の駅も商店街も無い住宅地に久留米らーめんの店を出すパンクな男。でも何故か店名は「博多らーめんまえ田」な男。空前絶後の(ry

とか思っている間に着丼。

玉子らぁめん

いつも通りの安定の豚骨炊き出し白湯スープにいつもの具材。麺はいつも通りバリカタです。

今日は玉子乗せですが、煮玉子ではなく「ゆで卵」ですねこれは。濃厚すぎる豚骨スープの中では、繊細な味付けをした煮玉子など無意味ですからね。ゆで卵に濃厚スープを絡めていただきます。

麺とスープの相性は抜群。

ハングアップ!

やっぱり美味しいなぁ。チャーシューも美味しいけど、もう麺とスープだけで良い。

替え玉は「かため」で。替え玉準備中に替え玉用スープを作成。

僕流替え玉用スープ

テーブルにある「辛子高菜」をドカドカ入れます。若い頃は替え玉を3回とかしても大丈夫でしたが、今となっては1回が限界です。悲しい…。

ごっそさん

替え玉を堪能したので、唐突に完食です。

帰り際に店主に聞いてみたのですが、どうやら家業を継ぐために閉店するそうです。家業の内容までは突っ込んで聞きませんでした。そこまでは親しくないですから。



家業を継ぐということは、ラーメン店を一生やっていくという感じでは無かったのでしょう。天才というのはそういうものな気がします。努力を重ねてやっている人の方が生涯かけてやりそうです。

久保田麺業 久留米ラーメン モヒカンらーめん味壱家 4食入

新品価格
¥1,080から
(2017/10/3 22:48時点)

まえ田の店主は確かに天才的な才能があると思うのですが、ブレない味というのは、その反面完成された味ということなので、延び代という観点から見ると殆ど無いのかなとも思いました。


美味しいのに勿体ないなと思うと同時に、一つのエピソードを完遂して、次のエピソードを始めるのだなと。

閉店までにあと1回くらいはいけるかな?

麺 ☆☆☆

スープ ☆☆☆☆

具材 ☆☆

残念 ☆☆☆☆☆

むむっ若返るのか? 博士ラーメン「博士ラーメンLS」「グリーンカレーラーメン」「レタスチャーハン」

僕のフェイバリットらーめん「はしご」はよく行くのですが、それと同等なフェイバリットらーめんが「博士ラーメン」です。

鎌ヶ谷という場所柄、頻繁に行くことが出来ないのですが、もう20年以上通っています。

なぜ博士?

これは現オーナーの父、先代オーナー「田中静雄」氏が「医学博士」だったことに由来します。

田中博士と…ラクシュミ?

田中静雄氏は「健康」「長生き」を研究テーマとしており、ご自身も93歳まで病気もせず、体重、血圧、コレステロール、骨密度までも青年と変わらぬ健康体だったそうです。

そんな田中博士は、不健康の象徴のような国民食「ラーメン」に注目し、40年以上前から「無かんすい」の麺に、糖尿病抑制の「ギムネマ」、ガン抑制の「キャベツ生青汁」、老化抑制の「黒ごま」等を混ぜた独自の自家製麺を使っています。餃子やタレもこだわりの自家製です。

何か色々書いてあります。

スープは「」、「」、「真鰯」、「」、「本鰹節」、「鯖節」、「昆布」等で取った優しく深みのある出汁です。

ちょっと変わっているのが、「タイ料理」のレストランも兼ねている部分。通常のラーメン店メニューとタイ料理メニュー、それとタイ料理とラーメン店のコラボしたような創作料理が混在しています。

店の雰囲気はタイ料理屋さんです。
喫煙所

いつもはタイ料理とのコラボラーメン「トムヤムクンラーメン」とか、ベトナム的な「フォー」とかも食べますし、「味噌ラーメン」や「醤油ラーメン」みたいな通常のラーメン店メニューも食べます。

今回はこれ!

なんか凄いw

なんだ「LS」ってw

  • Lunga vita = 長寿
  • Salute = 健康

っていう意味みたいです。なんかイタリア語らしいですけど。やたら材料が書いてあるし、寿命が伸びるらしいのでこれにします。

くつろぎの座敷

博士ラーメンは、老若男女のお客さんがやって来ます。カップルや家族連れ、グループ客にも対応出来る設備が整っています。お子様ラーメンや子供椅子もあります。

まず「餃子(嫁は毎回頼む)」が来ましたけど写真撮り忘れました(爆

僕がラーメンの他に頼んだ「レタスチャーハン

レタスチャーハン(食べかけw)

これは中華的なチャーハンと違い、東南アジア的な味付けになっています。ナシゴレンみたいな。

以前は「シンガポールチャーハン」という名前でしたが「エスニックチャーハン」という辛味を増したヴァージョンに変わった時期がありました。辛くしたら美味しくないので僕は「辛味抜き」で頼んでいました。やはり皆さんから不評だったのでしょうか?また辛くなくなりました。

シンガポールチャーハン時代は、エビとレタスが入っていましたが、「エビチャーハン」と「レタスチャーハン」とに別れています。チャーハンの味付けが好きなので別にエビはどうでもいいです。なので安価なレタスチャーハンにしました。

嫁はいつも「グリーンカレーラーメン/a>」です。

グリーンカレーラーメン

グリーンカレーの辛味は結構なもののはずですが、ココナッツミルクでまったりと中和されています。茄子やパパイヤなどグリーンカレーの具材がたっぷり入っていて美味しいです。

「博士ラーメンLS」が来ました。

プチトマトの存在感w

・・・って。ちょっと待て~い!

チャーシュー乗せ忘れとるやないか~いw←髭男爵風

(このあと指摘したらやたら分厚いチャーシューを持ってきてくれました。)

気を取り直して実食です。

まずスープ。ベースになっているのは、いつもの博士スープですね。そこにマグロ出汁です。醤油ダレでしょうか?ちょっと味噌も入っているのかな?様々な食材が入っているのにバランスが保たれている状態です。実に美味しいです。ラーメンに必須の油はエクストラバージンのオリーブ油を使っており、後味あっさり爽やかです。

そして麺。これもいつもの博士麺。

博士麺

もちもち食感の太麺です。麺に色々な食材を練り込んであり、無かんすい卵つなぎで麺自体が美味しいという自家製麺。

具材のチャーシューは、他のラーメンのチャーシューと同じ「ホロホロのロースチャーシュー」です。メンマは固すぎず柔らかすぎない感じ。トマトの酸味がいいアクセントです。かまぼこは「別館(閉店)」の在庫ですかねw

スミヤ精肉店 話題の自家製焼豚(1本)特製タレ付

新品価格
¥1,650から
(2017/9/29 22:53時点)

博士ラーメンの数ある異色ラーメンの中で、この「博士ラーメンLS」は「博士ラーメンのハイスタンダード」なのかなと思いました。創業40年を過ぎて、今までの全てを結集させた、博士ラーメンのテーマである健康と長寿の為の「普通のラーメン」の形を表現した一杯。そう感じました。

帰りがけにちょっとトイレに…。

右を見ろ→右を見ろ→右を見ろ→アホ的なw

公衆トイレでよく見かけるやつかと思った…。

劇場型ラーメン店かといえば、それほどでもないし、ストイックな求道者かといえばそうでもなさそうだし。色々と突っ込みどころが盛りだくさんですが、とっても美味しい鎌ヶ谷の老舗ラーメン店「博士ラーメン」に、僕は今後も通うことでしょう。

スープ ☆☆☆☆

麺 ☆☆☆☆

メニュー ☆☆☆☆

場所 ☆☆

六本木よりの使者 ラーメン 味ノ仙「みそらーめん」「激辛みそらーめん」

東京都港区の北部にある六本木。現在はオフィス街、繁華街として有名ですが、江戸時代は武家屋敷の建ち並ぶ門前町だったそうです。

地名の由来は、六本の松の木があったとか、青木氏、一柳氏、上杉氏、片桐氏、朽木氏、高木氏の木に因んだ苗字の武家屋敷が六軒あったからとか諸説あります。

六本木心中(Original Version)

新品価格
¥250から
(2017/9/17 23:31時点)

戦時中は軍事施設がありましたが、敗戦後連合国に接収され、その関係で外国人向けの商店や飲食店が建つようになりました。近隣には各国大使館もありますね。

バブル時代にはディスコが乱立し、バブル崩壊後はキャバクラやカラオケなどに変わっていきましたが、東京屈指の繁華街であることは間違いありません。

指名される技術 六本木ホステスから盗んだ、稼ぐための仕事術

新品価格
¥1,099から
(2017/9/17 23:34時点)

そんな六本木から「味ノ仙」という味噌ラーメン専門店が引っ越してきたので行ってみました。

一応有名店みたいです。何でわざわざ六本木から江戸川区に引っ越してきたんでしょうか?家賃かな?

チャリで来た

平日の12時過ぎのランチタイムですが、特に混んでいる様子はありません。まだ周知されていないからでしょうか?

券売機方式です。僕は「みそらーめん」、同伴者は「激辛みそらーめん」の券を購入てました。半ライス無料なのでどちらも注文しました。

券売機

今回は2人なので二人掛けのテーブル席です。

テーブル席

ランチタイムの店内ですが、空席があります。六本木時代はそれなりに混んでいたのでしょうか?オフィス街という立地柄、会社員の昼食や飲みの〆なんかの需要はありそうですけど。

ちなみに今回の引っ越し先は、江戸川区役所の目の前なので、役所の職員の需要を当て込んでいるのでしょうか?実はその前の店舗もラーメン屋さんでしたが、全然入っていませんでした…。

カウンター席

着席時に食券を渡し、およそ7,8分で着丼。

みそらーめん

白髪ネギの立体盛が特徴的です。海苔と煮玉子、焦がしロールチャーシューがインパクトあります。

スープは豚骨ベースの動物系、味噌は赤味噌多目の合わせ味噌ですが、割と甘口です。それほどガッツリ味噌という感じではないです。昔中葛西にあった「仙台味噌一番」に似てるかな?

麺は黄色い中太縮れ麺。もちもちした食感があります。

新発売 北海道ラーメン 5食セット 札幌熟成生麺 5種食べ比べ 1000円ポッキリ 送料無料

新品価格
¥1,000から
(2017/9/17 23:27時点)

立体盛の白髪ネギはシャキシャキした食感と清涼感がアクセントになります。煮玉子は普通。食べた記憶が無いくらい印象にないです。入ってなくてもいいかも。

みんみんのとろけるチャーシュー300g

新品価格
¥1,198から
(2017/9/18 02:30時点)

ロールチャーシューは、焦がしタイプで脂多目。美味しいです。この味噌ラーメンと合っていると思います。

連れは「激辛みそらーめん」です。

激辛みそらーめん

以前「蒙古タンメン中本」で「誠スペシャル」を8割残したあの方は、今回もラーメン5割と半ライスを5割ほど残されましたので例によって有り難く頂戴致しました。



デフォルトの味噌ラーメンにラー油を入れただけです。辛くないと納得できない人向けという感じ。甘いデフォルト味噌ラーメンの良い部分がかき消されて良いところが何もなくなった印象。

〆は定番のスープご飯。

スープご飯

僕の中ではこれはやっておかないといけない儀式みたいな物なのです。

完食です。

ごっそさん

ダブル完食。

ダブ完

程々に入ったニンニクと味噌補正で美味しくいただけますが、例えば行列してまで食べるかと言われると、それはないですし、行列もしないかと思われます。

ぶっちゃけ僕の印象は「ファッションラーメン」です。立体白髪ネギや焦がしロールチャーシューなど見た目は派手ですが、個性的ではないです。味もまあまあ美味しいけど中毒性はないです。



味噌ラーメン好きだったらローテーションの一角にはなり得るかもしれませんが、これを目当てに遠方から来ようとは思えないでしょう。

六本木から移転してきましたが、味噌ラーメンというジャンルにおいても、江戸川区には行列店「大島」や老舗の「味噌一」がありますので、果たして今後どこまで勝負できるか?と思いました。

麺 ☆☆☆

スープ ☆☆☆

具材 ☆☆☆

価格 ☆☆☆

火事場のクソ力で辛くなる!明星「キン肉盛ヌードル旨辛醤油味」

僕ら76世代、週間少年ジャンプ黄金期世代にはドンピシャな「キン肉マン」のカップ麺がセブンイレブン限定で出ていたので、買わないという選択肢は無いので食べてみました。

Go!Go!マッスル!

脳内に鳴り響く「串田アキラソング」が停まりません。

時々キン肉マンのカップ麺は出るんですが、今回のはノープロモーションですかね?突然陳列されていました。

一平ちゃん/マルちゃん/サッポロ一番の人気カップ麺12種類×各2個 合計24個

新品価格
¥3,920から
(2017/9/15 00:04時点)

「キン肉マン」は、集英社の「週間少年ジャンプ」で1979年22号(1979年5月28日号)~1987年21号(1987年5月4日号)まで連載されていた、「ゆでたまご」原作の伝説的人気を誇った漫画です。

ジャンプ漫画の三大原則「努力・友情・勝利」を地で行くストーリー、矛盾を承知で勢いで展開していく手法でした。ゴム製の玩具「キン肉マン消しゴム」略して「キン消し」も空前絶後のブームになりました。

キン肉マン コンプリートBOX (完全予約限定生産) [DVD]

新品価格
¥75,800から
(2017/9/15 00:18時点)

1983年に「キン肉マン」、1991年に「キン肉マン キン肉星王位争奪編」としてTVアニメ化もされ、1998年「週刊プレイボーイ」に読み切りとして全5話だけ掲載された「キン肉マンII世」が評判が良く、その後連載されることになりました。

「キン肉マンⅡ世」は第1部1998年19・20号~2004年29号、第2部2004年48号2011年19・20合併号、週プレNEWS2011年5月9日更新~10月3日更新まで連載されました。

第1期2002年1月9日~12月25日、第2期2004年4月7日~6月30日、第3期2006年1月4日~3月29日とTVアニメ化もされました。

しかし作者の「この作品は前作を超えるものにはならない」との考えから「キン肉マンⅡ世」を終了。2011年11月28日より集英社『週プレNEWS』で「キン肉マン」の続編シリーズをWebコミック配信で連載しています。

そんなキン肉マンの無尽蔵なエネルギー源と言えば「火事場のクソ力

小袋入り

「火事場のクソ力のたれ」付きですね。負ける気がしません。

開けてみます。

肉が一杯

今回のは3種類の肉が入っているようです。

1.豚肉(キン肉マン)

PORK!
  • 正義超人→伝説超人
  • 出身地:キン肉星
  • 国籍:日本
  • 身長:185cm
  • 体重:90kg
  • 超人強度:95万パワー(〜7000万パワーまで計測されている)~∞(ディフェンドスーツ装着時)

2.牛肉(バッファローマン)

BEEF!
  • 正義超人→悪魔超人→正義超人→悪魔超人→伝説超人
  • 出身地:スペイン
  • 身長:250cm
  • 体重:220kg
  • 超人強度:1000万パワー(0 – 1000万までコントロール可能)

3.鶏肉(ペンタゴン)

CHICKEN!
  • 正義超人→伝説超人
  • 出身地:アメリカ
  • 身長:208cm
  • 体重:115kg
  • 超人強度:70万パワー

なるほど。ブタマンの異名をとる「キン肉マン」、まんまの「バッファローマン」、鳥人の異名をとる「ペンタゴン」と言うわけですね。3人ともⅡ世時代にはレジェンドとして後身の指導に当たる先生ですね。

熱闘3分wで出来上がりです。ここで「火事場のクソ力のたれ」投入!

へのつっぱりはいらんですよ。

完成です。マッスルがスパークしますねー。

アタル兄さん…。

さて、お味の方は…。辛いです。「火事場のクソ力のたれ」は、ニンニクラー油ですかね。そういえば、キン肉マンって「ニンニク」食べると巨大化する設定無かったっけ?

侍ジャパン×キン肉マン 火事場のクソ力Tシャツ (L)

新品価格
¥3,000から
(2017/9/15 00:40時点)

それ以外は、普通に美味しい醤油ヌードルです。牛肉(謎肉?)と豚肉と鶏肉が入っているので、結構肉々しいですね。それでも「謎肉祭」程ではないです。3種類の食間と風味があって程好いです。

ごっそさん

ちょっと辛いけど、全体的にまとまっていて美味しかったです。個人的にはラー油無くても良いかなとも思いましたが。かといって、それがないと火事場のクソ力ネタが使いにくそうだし。企画ものとしては中々のクオリティだと思いました。

麺 ☆☆

スープ ☆☆☆

具材 ☆☆☆☆

企画 ☆☆☆☆☆

サンマがデカイ!すき家「さんま蒲焼き丼(特盛)」

またまた残業で遅くなったので、今度は「すき家」に寄って帰りました。Edyも使えるし♪

秋と言うことで「さんま蒲焼き丼」というのが新発売ですねー。青魚好きな僕は迷わず「特盛」を注文。

秋ですね。

僕は、「」に次いで「秋刀魚」が好きなんです。いやー庶民バンザイ。ところで最近はサンマが捕れないって聞いたんですが、すき家の母体「ゼンショー」はどういうルートで仕入れているんでしょうね?

当初の予測では不漁だったようですが、釧路での初水揚げが昨年の10倍だったことから漁期の前期は豊漁、後期は不漁の予測に変わったようです。しかし蓋を開けてみるとやはり不漁で、更にサイズも小さいようです。

サンマの不漁にイワシの豊漁が関係していると言う説があります。サンマの回遊してくる場所にイワシが大量にいるために、サンマが食べる分のエサが不足してしまうという事態です。現に最近の北海道で捕れるイワシは非常に脂が乗っていて、脂が乗りすぎている事で逆に売れにくくなっている状況だそうです。



青魚好きの僕にとっては、も大好きなのでバンバン食べて減らしたら良いと思いますけどねー。

ゼンショーは序盤の僅かな豊漁時に大量買い付けしたんですかね?

とかなんとか思っているうちに配膳されました。

さんま蒲焼き丼(特盛)

サンマでかっ!?

すき家のうな丼のイメージで、メニューの写真より小振りなサンマが乗っているのかと思いきや、いやいやどうして中々のサイズです。

ご飯がほとんど見えない

これはおそらくサンマのサイズが小さいので、頭と尾びれ以外が丸々2匹乗っていること、それと開きであることから大きく見えるんですね。



山椒がついています。蒲焼きだからですね。タレといい山椒といい、うな丼の使い回しですな。リーズナブルで宜しいと思います。このサイズで並盛580円ですからね。

山椒をかけます。

それと大根おろしがたっぷりです。善きかな善きかな。サンマと言えば大根おろしでしょう。この手の飲食チェーンは、如何にして素材を使い回すかみたいな部分があると思うんですけど、この大根おろしは、おろしポン酢牛丼とかのやつですね。

大根おろしに颯爽と

ようやく食べられます。…脂のってないですねorzまぁ仕方ないでしょう。それとタレに浸けすぎです。タレの味しかしません。タレの3回浸けをうたっていますが、脂がのっていなくて美味しくないサンマなのでそこまでしないといけなかったのでしょうか。

まさに「サンマの蒲焼きの缶詰」の味ですね。まぁ「サンマの蒲焼きの缶詰」は好きなんで別に良いですけど。

ごっそさん

完食です。

ぶっちゃけ、脂ののった七輪とかで焼いた美味しい秋刀魚を想像してしまうとガッカリですが、記録的不漁が続く昨今の状況を考えると 、この価格でこのボリュームな事を評価したいと思います。

味 ☆☆

オプション ☆☆☆☆

量 ☆☆☆☆

価格 ☆☆☆☆

ご飯がすすむ、松屋「旨辛豚カルビ定食」

今日は残業で遅くなったので、松屋で遅い晩飯です。

今日から販売の「旨辛豚カルビ定食」が、ご飯大盛無料だったので食べてみました。

推しメン

実はカルビはあんまり得意ではないのですが。

松屋 人気丼ぶり詰め合わせセット(10食入)

新品価格
¥4,240から
(2017/9/8 22:34時点)

そもそも「カルビ」とは何ぞや

カルビは、韓国語で「あばら」つまり肋骨の事です。カルビ肉はいわゆる「バラ肉」で、一般的に牛バラ肉の事を言い、韓国語では牛バラ肉を「ソガルビ」と言うそうです。

最近では、豚や鶏でもカルビと言ったりしますが、「カルビ肉」そのものの事は「カルビサル」と言うそうです。豚バラ肉は「デジカルビ」鶏バラ肉は「タッカルビ」ですって。

牛一頭から約40kgのカルビ肉が取れ、かたい赤身と多目の脂で旨味に富んでいるのが特徴。ちなみに韓国語で焼肉は「カルビグイ」って言うそうです。

【冷凍】豚カルビの照り焼きメガステーキ★250g買えば買うほどオマケ付

新品価格
¥1,998から
(2017/9/8 22:31時点)

カルビと言う言葉自体は、肉の事ではなかったんですねー。

僕は脂があんまり得意ではないので、ヒレ肉とかロース肉の方が好きですけどねー。

とか考えているうちに配膳されました。

旨辛豚カルビ定食

サラダ、味噌汁、大盛ご飯で590円は、なかなかリーズナブルですね。+40円でポテトサラダに出来たので、今日は630円です。

まずはポテトサラダをたいらげて、味噌汁からの「小松菜ナムル」へ。小松菜ナムル、美味しいです。小松菜ナムル丼とかでも美味しく頂けそう。

小鉢 小松菜ナムル 1kg 冷凍 解凍後そのままお召し上がり頂けます。大ヒット商品

新品価格
¥1,180から
(2017/9/8 22:49時点)

今日のは「豚カルビ」なので「デジカルビ」ですねー。デジカルビってちょっとサイバーな感じでカコイイ。

お味の方は、松屋でよく見かけるカルビがちょっぴり辛めになった感じ。ご飯がすすみますねー。



今回はご飯大盛につられて食べましたけど、そうでもない限りは食べませんねー僕は。

カルビ ☆☆

ご飯 ☆☆☆

価格 ☆☆☆☆

小松菜ナムル ☆☆☆☆☆

貝印(kai razor)「Xfitニュータイプパック ガンダム」

数年前に買った「貝印」の髭剃りがようやく陽の目を見ることになりましたので、タイムカプセルを開けるかのようなレビューをしたいと思います。

時の涙を見ました…。

普段愛用している「gillette fusion5+1 」の替刃のストックがようやく無くなったので、2年前に買ったガンダム髭剃りを使ってみます。

ジレットのフュージョン5+1については、全く不満はありません。切れ味も剃り心地も申し分有りませんし、+1の刃で眉毛の処理も出来ちゃう。何より替刃がかなりの長寿命です。僕は2週に1回とかしか髭剃りしないので数年単位で持ってしまいました。

ジレット フュージョン5 1 髭剃り 本体 替刃2個付

新品価格
¥494から
(2017/9/3 23:02時点)

ちなみに、それ以前は「キレてなーい」でお馴染みの「Schick Protector3」を愛用していました。切れ味、剃り心地も良く、グリップも持ちやすい。何よりキレないのは実に良かったんですけど、キレ防止のワイヤーと刃の間に髭が挟まるんですよね。その結果替刃の寿命が挟まった髭のせいで縮むという…。

シック Schick プロテクタースリー 3枚刃 ホルダー (替刃2コ付)

新品価格
¥780から
(2017/9/3 23:21時点)

そして、今回の「貝印 XFit 」ですが、貝印の髭剃り自体が初めてです。「XFit(クロスフィット)」と読むみたいですね。このシリーズはコラボモデルが多いみたいです。ワンピースなんかとのコラボもあるみたいですね。

Xfit(クロスフィット) カミソリ  ONEPIECE企画第3弾 コンプリート6種 各2個入り吊り下げセット

新品価格
¥6,400から
(2017/9/3 23:38時点)

さて、とりあえず開けてみて組み立ててみました。

幅とるなぁw

なんということでしょう。替刃が連結されます。Gアーマー…と言うか、ザブングルとかパータッチを連想してしまった。

でも、「ガンダムヘッド」がカコイイですねー。

【NEW TYPEコラボパッケージ】Xfit(クロスフィット) ホルダー 替刃4コ入(全6種×各2セット) ガンダム企画 第2段 台紙付

新品価格
¥4,354から
(2017/9/3 23:51時点)

本体の替刃を着ける部分がシリコンみたいな素材で柔らかくなっています。この部分が、顔の凹凸に合わせて動くことでフィットさせる仕組みのようです。

ただちょっと気になるのは、この機構は劣化が早そうな事、それと替刃を着ける時にプニプニして着けにくかった事です。

剃り心地は…

微妙ですw貝印ってハサミとか爪切りの刃物作ってるメーカーみたいなんですけど。大丈夫でしょうか?

関孫六 薄刃セーフティハサミ HC3539

新品価格
¥608から
(2017/9/4 00:11時点)

と思って、XFitのサイトを見てみると、どうやら2ヶ月で本体もポイする仕様みたいです。替刃も寿命2週間とか。使い捨てと使い回しの中間モデルだそうです。

ツメキリ type 001M (白)

新品価格
¥392から
(2017/9/4 00:08時点)

ジャンジャン剃ってジャンジャン交換する人向けモデルですねコレ。回転が早いのでコラボに向いているのですねー。

剃り心地 ☆☆

価格 ☆☆☆

耐久性 ☆

キャラクター ☆☆☆☆

肉の村山 新小岩店「Texasステーキ400g」

この間の29日(にくのひ)に、嫁が行きたいというので「肉の村山 新小岩店」に行ってきました。

肉の村山では、毎月11日と29日に「1129(いいにく)の日」ということで、「Texasステーキセット」を400gまで、数量限定1,000円で提供しています。

1129の日

普段テキサスステーキは400gが2,000円なので、その時点で安いですが、1129の日は更に半額です。



「肉の村山」は「酔っ手羽」グループのステーキハウスです。株式会社プロジェクトMによって運営されており、主に飲食店が展開されています。また店舗ディスプレイ等の製作を行う看板業もやっているようです。

ヒガシマル醤油 揚げずに手羽焼調味料12g(3P×10箱

新品価格
¥1,512から
(2017/9/2 23:30時点)

ProjectM店舗

酔っ手羽

  • 居酒屋革命 酔っ手羽 船橋店 047-406-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 ヨドバシAKIBA店 03-3251-4108
  • 鉄板酒場酔っ手羽 北千住店 別館 03-5284-4108
  • ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 北千住店 本館 03-3445-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 神保町店 03-5280-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 六本木店 03-3470-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 中野店 03-3388-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 水道橋店 03-3239-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 葛西店 03-5658-4108
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 大井町店 03-3763-7373
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 新小岩店 03-3652-2444
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 小岩本店 03-3658-4012
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 高円寺店 03-3316-4012
  • 居酒屋革命 酔っ手羽 行徳店 047-397-4012
  • 【FC加盟店】居酒屋革命 酔っ手羽 上野広小路店 03-5286-4037
  • 居酒屋革命 本気鶏ヨッテバ 中野店 03-3385-4108

肉玉そばおとど

  • 肉玉そばおとど 北松戸本店 047-360-5858
  • 肉玉そばおとど 亀有店 03-5616-5858
  • 肉玉そばおとど 高円寺店 03-3608-5858
  • 肉玉そばおとど 新小岩店 03-3692-5858
  • おとど食堂 葛西店 03-3687-5858

肉の村山

  • 肉の村山 行徳店 047-397-2911
  • 肉の村山 葛西店 03-3689-1129
  • 肉の村山 新小岩店 03-3651-2911

その他

  • 蕎麦・酒肴 百景 葛西店 03-3688-1002
  • ラーメン酒場 酔っ手羽大王 錦糸町店 03-3846-4108
  • 本場博多 長浜ラーメン まるむら
    東陽町店 03-3646-7999
  • 伝統の味 博多ラーメン 濱田屋 北千住店 03-6806-1054
  • ピザ&オイスターバー ムラバル
    葛西店 03-5679-4108
  • カラオケパセリ 町屋店 03-3809-2777
  • 株式会社 村山ディスプレイ

ProjectMが2010年創業で、村山ディスプレイが創業20年ということですので、おそらく看板事業から飲食事業へと展開していったのでしょうか。

さて、29日の数量限定メニューなので、かなりの行列が出来ています。うちの家族4名と嫁の知人母子2名のの合計6名で約1時間ほど並びました。

【送料無料!楽天ハラミランキング第1位】極厚秘伝のタレ漬け 牛ハラミ 【1kg 約4-6人前】(焼き肉/BBQ/バーベキュー/ハラミ/サガリ)

新品価格
¥2,689から
(2017/9/2 23:32時点)

酔っ手羽グループの店舗は「肉玉そばおとど 篠崎店」と「肉の村山 新小岩店」のみ行きました。他のレビュー等でも結構書かれていますが、従業員の質は低いです。その関係で客のさばき方が悪いと思われます。店内はガランとしていますし、近隣からクレームが出ないのかちょっと心配になります。

まぁ、我が家はそれを承知で1000円ステーキの価格的メリットのみで来ていますので、特に気にしていませんが。

やっと席に通されました。ディスプレイ屋らしく?凝ったw店内です。

安っぽいアメリカン

でもまぁこれだけやるのは大変ですけどね。実は僕、少しの間だけ看板屋に勤めたことあるんですけど。今看板屋って大変なんです。売り上げに対して拘束時間が長いんですよ。なので、看板屋がそのノウハウを活かして飲食店を経営するのは頷けますね。開店時やリニューアル時の経費が全然違いますから。

そのかわり、飲食事業を継続していくのは別のノウハウですから果たしてどうなっていくのか?楽しみですね。

あぁもう脱線しまくりです。予定通り、Texasステーキ400gを注文。1000円なのにスープとサラダが付いてきます。

牛骨スープとサラダ

味は推して知るべしといった感じですが、この価格で付いてくるのはかなりの大盤振る舞いです。

程無くして、ライスとステーキが出てきました。

ライスとステーキ

400gのステーキにライス、スープ、サラダが付いて1000円です。これは並びますわ。何気にライスに五月雨切りした痕跡がw。400gの肉は中々のボリューム。

Texasステーキ400g

プチトマトが乗っているのがなんか不思議です。しかし要注意。アツアツのプチトマトは口の中で炸裂します。やけど必至(被害者)。ミディアムレアで注文しましたがカットしてみましょう。

ええ感じのやつ

中々のレア感。レアをたのむと生肉が出てきそうな勢いなので、一段階焼きを多目に発注した方が吉ですね。

肝心の肉の味ですが、非常に肉々しいです。部位は何処なんでしょう?なんかハラミっぽいですね。独特の生々しい香りがあります。ハラミ好きな人は美味しくいただけるかと思います。ハラミが苦手な人はもう無理だと思います。

下味は、塩コショウニンニクです。「おとど」もそうでしたが、このグループはニンニク多目な感じ。ニンニク不可の人は、事前に抜いてもらった方が良いかも。

ハインツ イエローマスタード396g×6本

新品価格
¥2,158から
(2017/9/2 23:44時点)

卓上調味料で味変出来ます。

卓上調味料

僕はメキシカンのハンバーグなんかにマスタードかけるのが好きなので、こちらのステーキにもマスタードオン!ビリーザキッドみたいに醤油も良いですね。



今回、18:30頃から並びましたけど、退店する頃には1000円ステーキは品切になっていました。前に19:00頃に行って売り切れだったことがあるので、その辺りの時間帯には売り切れてしまうようです。

「おとど」と「肉の村山」は、ぶっちゃけ雑な感じなので、「酔っ手羽」もそうなのかなと思いました。とはいえ、この価格でこのボリュームは中々無いのでは?と思うのでトライする価値有りです。

味 ☆☆

接客 ☆

雰囲気 ☆☆

ボリューム ☆☆☆☆☆

ちばき屋「支那そば(大盛)」

前に「二代目tatsu」の時にも書きましたが、僕は生まれは杉並ですが、育ちは葛西なのです。若い頃よく行ったのですが最近はとんとご無沙汰な「ちばき屋」に久々に行きたくなったので行ってみました。

1歳から28歳で結婚するまで西葛西に住んでいたので、中高生辺りから結婚直前までは割と行っていたんですけど。今回は13年ぶりくらいですね。

山チャリで来た。

今は小岩界隈在住で、ママチャリだとしんどそうだったので、山チャリで来た。街乗りなので大して変わらないですけど。

中高生当時はそれほどでも無かったと思うんですけど、今や「ちばき屋」のご主人、千葉憲二さんはラーメン業界の重鎮になられたようですね。佐野実さん亡き今、支那そばジャンルのラスボスと言った所でしょうか。気仙沼が地元ということで、震災後に故郷のラーメン店「かもめ食堂」を復活させたりしていましたね。最近までラーメン博物館にも「かもめ食堂」を出店していました。

今日は日曜日の正午くらいに入店ですが、カウンターは4席くらいの空き。テーブルは6席くらいの空きでした。何らかのメディアに出ると混むんですかね。昔よくいってた頃はいつも空いていました。

カウンター

今日は「支那そば(大盛)」を注文。「ちばき屋」は、「半熟煮玉子」発祥の地と言われていますが、今回は無しで。美味しいので昔はよくトッピングしていましたけど、今日は手持ちが¥1000しかないので…。ショボー(´・ω・`)ーン。←なつかしw

メニュー

「支那そば」が¥730で「大盛」が¥150なので足りたっぽいですけど。POT-TUNの田中はギリギリでいつも生きていないから。あーぁ。

サイドメニュー的なやつ

ちまきとかね。食べたいけど、今日は久々なのでまた今度。

冷し支那そば〔1食(特製レモンスープ付)×10〕

新品価格
¥3,800から
(2017/8/28 22:48時点)

およそ10分で着丼です。

支那そば(大盛)

おお。変わってない。良いですね「昔ながらの中華そば」感が。中高生の頃も「昔ながらの中華そば」だなぁと思っていたのですが、今でも「昔ながらの中華そば」なんですよねぇ。いわゆる「東京ラーメン」というやつです。

ラーメンをつくる人 東京

新品価格
¥1,620から
(2017/8/28 22:39時点)

さて、スープは…。うん、変わってない。豚骨&鶏ガラの清湯スープ。それと魚介と野菜でしょうか。そして醤油ダレの醤油の風味がガツンと鼻に抜ける。脂とか魚粉でガツンと来るのではなく、醤油の風味が「フワッ」ではなく「ガツン」なんです。ちば醤油の醤油を使っているみたいですね。

今思い出した。そうそうこの醤油の風味。今思うと、葛西、西葛西で食べていた醤油ラーメンって、この風味があった。昨今の醤油ラーメンって、優しい感じとか、溜醤油の濃厚な感じばかりな気がする。



葛西界隈のラーメン屋って、「ちばき屋」の影響を受けていたのか、それとも葛西地区独自の醤油ラーメンなのか?どちらにしても僕にとっての「葛西ご当地ラーメン」は、この醤油の風味ですね。

麺は自家製では無さそうな固めの細ちぢれ麺。これも変わらずです。以前はそれほど良いとは思いませんでしたが、昨今の自家製麺の中太麺や極太麺、中細ストレートや博多系の極細などと比較すると、一周回って個性的ですらあります。

支那そば  (3食セット)

新品価格
¥1,500から
(2017/8/28 22:50時点)

チャーシューは、やはり昔ながらの豚ロース肉。でもホロホロに仕上げてありジューシーです。これも昨今の低温調理タイプや豚バラタイプと違って、僕好み。低温タイプも好きですけど。

その他、メンマと海苔とネギ。スープの上の脂は、別に脂っこいわけではなく、スープのコク担当でしょうね。辛めのカイワレが良い清涼感のアクセントになっています。

高砂食品 高砂の極細ちぢれ麺 支那そば 1ケース8食入り クール

新品価格
¥1,728から
(2017/8/28 22:54時点)


一言で表すならば「究極のバランスラーメン」です。其々のパーツ単位で突出した主張をしていないですし、かといって全部合わさってもこれといって爆発しない。でも美味しい。全員脇役のドラマみたいです。

味をまとめるのに化調は使っているみたいですけど。ちなみに僕はアンチ化調でも化調シンパでもないです。必要なら入れれば良いし、必要ないのに入れることもないと思っています。

ごっそさん

隣のあんちゃんがボソッと「美味しいなぁ」と言いながら食べていた。その隣の老夫婦が、「横浜にもあるけど、本店のが食べたくて今日来ちゃった。やっぱり本店の方が美味しいねぇ。」って言ってたり。さすが有名店ですね。お客さんが喜んでくれるのは最高ですね。元葛西人としては、ちょっと誇らしいです。

お持ち帰り(通販?)もあるみたいですよ。

物販

ザ・東京ラーメンを提供し続ける「ちばき屋」。ラーメンの原点であり、最終形態なのかなと思いました。

スープ ☆☆☆☆

麺 ☆☆☆

具材 ☆☆☆

バランス ☆☆☆☆☆